IE7β New Build
桜のつぼみも五分咲き、春なそよ風に当てられて風邪気味なお爺さんです。
一体誰ですかね、日本の山に杉ばっかり植えた人は。
それはさておき、本日のお題はすっかり遅くなった気配もありますが、IE7βの新しいビルドが3/20に出ましたので、それについて。
DLの場所ですが、例によってIE7のページで配布されていますので、そちらで入手してください。
http://www.microsoft.com/windows/ie/ie7/
で、インストールなんですが、すでにIE7をインストールしている場合、アンインストールしてからインストールしなすことになります。
Updateなんてシロモンは提供されておりません。
アンインストール方法ですが、コントロールパネル→プログラムの追加と削除を開き、ダイアログ上部にある「更新プログラムの表示」チェック(英語で、Check "Show Updates" と書かれていたんですがまったく理解できなかったっす)を入れましょう。そうすると、WindowXPソフトウェア更新の中にIE7βが出てきます。
これで削除→再起動→インストール→再起動、でインストール完了です。
で、ざーっと使ってみている感じですが、
・UIの質感が製品レベルにまで上がった(いやぁ、前のバージョンは手抜きでしたから)
・新しいタブを表示した時の画面が詳しくなった
・いくつかバグが直っているらしい(^-^;)
という所です。
速度面の向上も期待していたのですが、速さはあんまり変わっていないような・・・・
一体誰ですかね、日本の山に杉ばっかり植えた人は。
それはさておき、本日のお題はすっかり遅くなった気配もありますが、IE7βの新しいビルドが3/20に出ましたので、それについて。
DLの場所ですが、例によってIE7のページで配布されていますので、そちらで入手してください。
http://www.microsoft.com/windows/ie/ie7/
で、インストールなんですが、すでにIE7をインストールしている場合、アンインストールしてからインストールしなすことになります。
Updateなんてシロモンは提供されておりません。
アンインストール方法ですが、コントロールパネル→プログラムの追加と削除を開き、ダイアログ上部にある「更新プログラムの表示」チェック(英語で、Check "Show Updates" と書かれていたんですがまったく理解できなかったっす)を入れましょう。そうすると、WindowXPソフトウェア更新の中にIE7βが出てきます。
これで削除→再起動→インストール→再起動、でインストール完了です。
で、ざーっと使ってみている感じですが、
・UIの質感が製品レベルにまで上がった(いやぁ、前のバージョンは手抜きでしたから)
・新しいタブを表示した時の画面が詳しくなった
・いくつかバグが直っているらしい(^-^;)
という所です。
速度面の向上も期待していたのですが、速さはあんまり変わっていないような・・・・
この記事へのコメント
#誤字はブログのバグと主張するのかね?(^-^;)
ふむふむ。
入力する文字が勝手に誤字になるという人工知能バグがあるみたい。汗。