Flash8にいい加減乗り換えた
今朝パソコンを起動させると、Flash8をインストールしようぜ!とポップアップが出てきた。
9/21にリリースされてから、はや一ヶ月。
まだ俺はFlash7だったのか!と逆に驚いてしまいました。
7月ごろのβリリースから生暖かく見守っていたFlash8は、7系に比べて描画がとんでもなく高速になってるようです。
個人的にはテキスト処理を高速にしてほしいんですが、やっぱりダメですね。
速度比較には、同僚のFlashマスター殿から次のページなんかを紹介されました。
http://www.franto.com/blog2/collected-links-to-maelstrom-examples
結構マメに更新されてるかも。
ともかく、オススメにしたがって、インストール。
マシンを再起動する事無くインストール終了。
ありがたいことです。
今の所不具合とかは出てませんので、これまたありがたいことです。
一部では移行不具合が出ているらしいので、そのうち火消しせにゃならんようです。。。orz
13:10 追記
Flash8.5が来春に正式リリースだそうで。
ベータ版はすでにでてるハズ?
↓ よさげなブログを発見 ↓
http://www.logicalyze.com/as2app/
9/21にリリースされてから、はや一ヶ月。
まだ俺はFlash7だったのか!と逆に驚いてしまいました。
7月ごろのβリリースから生暖かく見守っていたFlash8は、7系に比べて描画がとんでもなく高速になってるようです。
個人的にはテキスト処理を高速にしてほしいんですが、やっぱりダメですね。
速度比較には、同僚のFlashマスター殿から次のページなんかを紹介されました。
http://www.franto.com/blog2/collected-links-to-maelstrom-examples
結構マメに更新されてるかも。
ともかく、オススメにしたがって、インストール。
マシンを再起動する事無くインストール終了。
ありがたいことです。
今の所不具合とかは出てませんので、これまたありがたいことです。
一部では移行不具合が出ているらしいので、そのうち火消しせにゃならんようです。。。orz
13:10 追記
Flash8.5が来春に正式リリースだそうで。
ベータ版はすでにでてるハズ?
↓ よさげなブログを発見 ↓
http://www.logicalyze.com/as2app/
この記事へのコメント